施工実績について

イズホ住宅株式会社で実施しました
屋根工事・外壁工事・塗装工事などの
施工実績の一部をご紹介させて頂きます。
他にも様々な工事実績があります。

施工実績一覧

2月 境港市 波板交換

今回は強風で壊れてしまった波板の交換作業をご紹介いたします。

強風で波板の一部が破損し、そのまま剥がれてしまったとの事。残った部分も風にあおられて、風が強い日にはバタンバタンと音もうるさい状態でした。

2025年1月 出雲市 瓦屋根葺き替え

今回は出雲市のお宅にて、瓦全体の葺き替え(瓦を全て取り替える)工事をご依頼いただきました。

1.古い瓦を全て撤去

2.屋根下地の補修、補強

3.防水シート施工

4.新しい瓦を葺く

上記の手順を大屋根・下屋に行いました。とても大きな仕事で、全社員で責任をもって完了をしました。

12月 雲南市 屋根下地修繕工事

今月は雲南市のお宅にて、屋根の下地修繕等をさせて頂きました。

腐食していた屋根をつくる大事な木材である、垂木(たるき)や野地板(のじいた)を交換し、瓦を敷きなおしました。

11月 瓦ずれ・雨樋修繕工事

今回は松江市内にて瓦ずれの修繕と、雨樋の設置工事を行いました。

ずれたり割れたりした瓦を放っておくと、雨漏りの原因になってしまいます。当社では瓦一枚からでも交換に伺いますので、お気軽にご連絡ください。

10月 松江市 雪持ち(雪止め)設置工事

今月は雪持ち(雪止め)アングル設置の施工事例をご紹介いたします。

雪のシーズンが近づき、設置のご依頼も増えてきました。

施工自体は屋根の長さにもよりますが、屋根一面あたり1~2時間程度で設置が可能です。本格的な雪のシーズン到来前に、御見積り依頼だけでもお気軽にご連絡ください。

9月 松江市 谷樋交換

今回は松江市内のお宅にて、谷(屋根と屋根の接合部分)の樋(とい・とよ)の交換を行いました。
樋というと、雨樋を思い浮かべますが、谷樋(たにどい)も一緒で屋根を流れる雨水の通り道になっています。
そのため、鉄板や銅板でできた谷樋は劣化しやすく、放っておくと錆びたり穴が開いたりと、雨漏りの原因となってしまいます。

近年では谷樋の材質はより劣化のしにくい、ガルバリウム鋼板が増えていおり、今回もそれを設置しています。

これまで谷樋のメンテナンスをしたことが無ければ、是非ともお気軽に無料点検をご依頼くださいませ。

2024年8月 松江市 焼き杉板張替え

今回は風化してボロボロになった焼き板の交換をご依頼いただきました。

内側の断熱材や胴縁(骨となる内側の板)も交換をいたしました。

見違えるような綺麗な見た目になり、お客様にも大変ご満足を頂きました。

2024年7月 松江市 雨樋清掃

最近は雨樋の清掃や取り替えのご依頼を頂くことが多くなりました。大雨などもありましたので、皆様の意識が向いているのかもしれません。

雨樋も放っておくと、写真のように苔や草が生えてしまうこともあります。原因の多くは雨樋の勾配がうまく取れておらず、雨水が溜まってしまうことが原因です。

2024年7月 松江市 瓦屋根修理

今回は松江市内のお宅にて、大屋根の陸棟の改修作業をさせて頂きました。

大雪や台風、地震など、原因はいろいろと考えられますが、一番上にある冠瓦がめくれて棟の中の土が露出してしまっていました。

2024年6月 松江市 瓦屋根補修工事

今回も松江市内のお宅にて、瓦屋根の面戸の漆喰と葺き止め補修を行いました。
特に面戸の漆喰は棟に雨水の侵入を防ぐ防水の役割を果たします。

漆喰を補修してやることで、棟を守り屋根も長持ちします。

特に面戸の破損はなかなか見えづらく気づきにくい部分になりますので、無料点検・見積をお気軽にご依頼ください。

島根県松江市 雨樋清掃

島根県松江市のお宅にて、雨樋清掃のご依頼をいただきました。

島根県松江市 瓦屋根工事

鬼瓦・カエズ瓦の漆喰巻き直し工事と、一部屋根の葺き直しをさせていただきました。